復元のあゆみ
HOME 復元のあゆみ
よみがえる平戸オランダ商館
歴史の足跡を現代に伝える
平戸和蘭商館は、オランダ東インド会社が1609年に設立した拠点で、1641年に幕府の命令により長崎の出島に移されるまでの33年間、貿易により様々な富や文化をもたらしました。この期間、国際貿易やキリスト教の布教など、日本の歴史上重要な数々のドラマが、平戸を舞台に繰り広げられたのです。
1922年(大正11年)に「平戸和蘭商館跡」として、国の史跡に指定されたこの場所に、当時の姿を忠実に再現した1639年築造倉庫の復元が進んでいます。日本最初の洋風建築物でありながら、瓦葺の屋根などを随所に日本建築の特徴を見せています。文化庁をはじめ、多くの専門家を招き、歴史的、建築学的なアプローチを繰り返しながら復元に至っています。